Back Door to the Blues
Since 1999

トップ > ブギウギとバレルハウス・ピアノ > アーティスト > Wesley Wallace

Wesley Wallace


ウェズリー・ウォレスと言えば「No. 29」である.RBFレーベルやMilestoneレーベルのLPで古くからリイシューされていて,ブギウギ・ピアノの名作として誰もが認めてきた.話は恐ろしく古くなるが,ザ・ブルース誌の第12号(1975年発行)はブギウギ特集で,その中でウェイン・マスダ氏と日暮泰文氏が「マイ・フェイバリット・ブギ・ウギ10曲」というのを選んでいる.その中で,両人ともウェズリー・ウォレスのNo. 29を彼らの考えるブギウギ・ピアノ十傑の一つに挙げている.これを見てもNo. 29がブギウギ・ピアノ史上に残る傑作だったことは確かだろう.

このNo. 29というのが不思議な曲だ.スピード感のあるピアノの熱演をバックに,それとは対象的な醒めた語りが入る.もそもそとした語りの内容から,この曲は自分が放浪者としてカイロ発イーストセントルイス行きの列車に乗った体験(?)を表現したトレイン・ピースで,「29」というのは列車の名前だということが分かる.他に例が無いのは執拗に繰り返される左手のベース・パタンで,4分音符6発が1つの周期になっている.6/4拍子という勘定になるが,こんなブルースってあるの?最初に聞いたときには拍数がどうにも余るようで,ノリが良いのか悪いのか分からないような変な気がしたものだった.しかし,何度か聞くうちにこの変則のリズムが列車の疾走感を最大限に表現していることに気が付き,史上有数の名演であることを納得するようになった.

78回転盤でNo. 29の裏面だったのはFanny Lee Bluesという曲で,こちらはウォーキング・テンポのピアノ・ソロ曲だ.この曲はNo. 29に比べればオーソドックスというのか,まとも,...いや,そうでもない.ブルースの定型の構成にこだわらず,かなり自由奔放に気ままなところでコードチェンジしていく.もっとも,昔のブルース・ピアノ奏者の録音が12小節のブルース形式に必ずしも忠実でなく1コーラスの小節数に半端があってもおかしくはないのだが,やはりヘンだ.こうして見ると,ウォレスというのは変則的な演奏ばかりのように思われるが,そうでもなくて,Robert Peoplesという歌手の伴奏を付けたものでは極く普通に12小節のピアノ・ブルースを弾いていたりもする.

ウェズリー・ウォレスのことを書くならば,ウォレスとSylvester Palmerとの関係についても整理する必要があるだろう.このシルベスター・パーマーはピアノ奏者で,自己名義の録音を4曲残している.そのうちDo It Sloppy以外の3曲のピアノ演奏はウェズリー・ウォレスのFanny Lee Blues辺りとそっくりなのである.私などは単純に「あー同じピアノだ」と思ってしまう.ウォレスとパーマーが同じキーで演奏しているという分析もあるという.聞いた感じでは,ウェズリー・ウォレスとシルベスター・パーマーというのは同じ人物だと言われても全く不思議ではない.その可能性はあるのだろうか?それとも,パーマーの録音ではウェズリー・ウォレスがピアニストとして起用されたのだろうか?

これらの疑問に対する回答は,ウェズリー・ウォレスとシルベスター・パーマーは「他人の空似でした」ということらしい.なぜならば,シルベスター・パーマーが自己名義の録音をした1929年11月15日,シンガー/ギタリストのヘンリー・タウンゼンドも同じスタジオで録音をしていて,そのタウンゼンドが,その日スタジオに居たのは自分とシルベスター・パーマーだけで,ウェズリー・ウォレスは居なかった,と証言しているからだ.タウンゼンドの自伝(Henry Townsend, A Blues Life, University of Illinois Press)で彼はこう言っている:「ピアノ奏者のウェズリー・ウォレスとシルベスター・パーマーが同一人物だという話を聞いたことがある.そんなことは忘れてしまえ.それは正しくないのだ.」タウンゼンドはシルベスター・パーマーのことを良く記憶しており,その一方でウェズリー・ウォレスのことも知っていたらしい.したがって,この証言は尊重するべきだろう.

ウェズリー・ウォレスの経歴ははっきりしない.セントルイスで活動していたことは確かである.ヘンリー・タウンゼンドは上の本の中で,ピーティー・ウィートストローから聞いた話としてウォレスがイリノイ州Altonに住んでいたらしい,という説を語っている.また,同書の注によればウォレスは1922年5月20日にセントルイスで賭博法違反の疑いで逮捕された記録があるという.すなわち,その時点ではセントルイスに居たことになる.その記録によればウォレスの逮捕時の年齢は30歳,出身はテネシー州となっているそうだ.

ウォレスが残した自己名義の録音は1929年にParamountに残したNo. 29Fanny Lee Bluesの2曲のみである.他には同じレーベルでBesse May SmithとRobert Peeplesの伴奏をした曲が2曲ずつあるだけだ.ロバート・ピープルズとはウェズリー・ウォレスのことではないか,などという説もあるが,これは別名を名乗る必然性に欠けるように思う.録音は少なかったが,自己名義の2曲が示す独自性のせいで,層が厚い戦前のセントルイスのピアノ・ブルースの中でもとりわけ目立つ存在となっているウェズリー・ウォレスである.


CD

■

Document DOCD-5104, V.A., St. Louis Barrelhouse Piano 1929-1934.

音は悪いが,ウォレスの自己名義作品2曲の他,ベシー・メイ・スミス,ロバート・ピープルズの伴奏をしたものがまとめて聞ける.シルベスター・パーマーも収められているので聞き比べには便利.他にはヘンリー・ブラウンの戦前録音が(ブラウンもロバート・ピープルズの伴奏をしている)集められている.


<- 戻る

<= 最初に戻る


御意見,御質問,御要望,御叱りは
メールを作者まで.
Last modified: Mon May 3 11:47:59 JST 2004 Thank You for Comin'!