トップ > 発表と出版物

発表と出版物

English Version


< トップページに戻る


・著書

  • 古賀正文, 太田聡, 高田篤, 基礎 情報伝送工学, 共立出版, 2016.
  • 太田聡, ネットワークと道とフロー, デザインエッグ, 2018.

< このページの先頭に戻る

< トップページに戻る


・論文


注:*1は電子情報通信学会・著作権規定に従って公開している.リンク:IEICE Transactions Online

< このページの先頭に戻る

< トップページに戻る


・ 国際会議

  • Satoru Ohta, "The earliest Japanese telecommunication technology," in proc. 5th IEEE History of Electrotechnology Conference (HISTELCON 2017), pp. 35-40, Kobe, Japan, Aug. 2017.
  • Satoru Ohta, "Heuristics for optimal placement and migration of virtual machines," in proc. 16th International Conference on Applications of Computer Engineering (ACE '17), Berlin, Germany, Mar. 2017.
  • Satoru Ohta, "Tree-based protocol for ad hoc networks constructed with data transmission modems," in proc. IEEE Region 10 Symposium (TENSYMP 2016), Bali, Indonesia, May 2016.
  • Satoru Ohta, "Data collecting protocol based on a rooted tree for wireless ad hoc networks," in proc. 15th International Conference on Applied Computer and Applied Computational Science (ACACOS ’16), Prague, Czech Republic, March 2016.
  • Satoru Ohta, "Strict and heuristic optimization of virtual machine placement and migration," in proc. the 9th International Conference on Computer Engineering and Applications (CEA '15), pp.42-51, Dubai, UAE, Feb. 2015.
  • Satoru Ohta and Atsushi Sakai, "Virtual machine migration methods for heterogeneous power consumption," in proc. the 11th IEEE International Conference on Autonomic and Trusted Computing (ATC-2014), pp.577-582, Bali, Indonesia, Dec. 2014.
  • Satoru Ohta and Hiroki Makita, "Anycast routing based on the node degree for ad hoc and sensor networks," in proc. CIT 2013, pp.439-446, Sydney, Australia, Dec. 2013.
  • Satoru Ohta, "Virtual machine placement algorithms to minimize physical machine count," in proc. APNOMS 2013, Hiroshima, Japan, puster 2-4, Sept. 2013.
  • Satoru Ohta and Shingo Toda, "Anycast routing based on connectivity metric for sensor and ad hoc networks," in proc. UIC 2012, pp.56-63, Fukuoka, Japan, Sept. 2012.
  • Toshiaki Hayashi and Satoru Ohta, "Performance management of virtual machines via passive measurement and machine learning," in proc. ATC 2012, pp.533-538, Fukuoka, Japan, Sept. 2012.
  • Satoru Ohta and Shan Zhu, "Real-time measurement of flows classified according to their application," in proc. APNOMS 2011, Paper TS3-2, Taipei, Taiwan, Sept. 2011.
  • Satoru Ohta and Takehito Hirota, "Machine learning approach to the power management of server clusters," in proc. CIT-2011, pp.571-578, Pafos, Cyprus, Aug. 2011.
  • Satoru Ohta, Kan Toyoshima, Hitoshi Uematsu, Kenji Hisadome and Mitsuhiro Teshima, "Adaptive minimum filter that achieves precise time synchronization on IP networks," in proc. TENCON 2010, pp.1992-1997, Fukuoka, Japan, Nov. 2010.
  • Shan Zhu and Satoru Ohta, "Fast and accurate flow counting algorithm for the management of IP networks," in proc. NOMS 2010, pp.918-921, Osaka, Japan, Apr. 2010.
  • Shan Zhu and Satoru Ohta, "Simple method to passively estimate the throughput of a TCP flow in IP networks," in proc. ICOIN 2010, paper 5B-3, Busan, Korea, Jan. 2010. (PDF)
  • Satoru Ohta and Ryuichi Andou, "WWW server load balancing technique based on passive performance measurement," in proc. ECTI-CON 2009, pp.884-887, Pattaya, Thailand, May 2009.
  • Yoshiaki Yamada, Satoru Ohta and Hitoshi Uematsu, "Hardware-based precise time synchronization on Gb/s Ethernet," in proc. GLOBECOM 2005, pp.152-156, St. Louis, MO, USA, November 2005.
  • Satoru Ohta and Toshiaki Miyazaki, "Passive packet loss monitoring using a hash-based identification technique," in posters of IM 2005, paper P2_09, Nice, France, May 2005.
  • Satoru Ohta and Toshiaki Miyazaki, "Flexible anycast utilizing the programmable node technique," in proc. ANTA 2003, pp.75-85, Osaka, Japan, May 2003. (PDF)
  • Satoru Ohta and Toshiaki Miyazaki, "Active load balancing technique for heterogeneous IP networks," in posters of the 4th Annual IFIP International Working Conference on Active Networks (IWAN 2002), Zurich, Switzerland, Dec. 2002. (PDF)
  • Satoru Ohta, Seiichiro Tani, and Toshiaki Miyazaki, "Multicast as a traffic variance smoother for IP streaming service," in proc. the 10th Telecommunication Network Strategy and Planning Symposium (NETWORKS 2002), pp. 105-110, Munich, Germany, June 2002. (PDF)
  • Satoru Ohta and Ardian Greca, "Comparison of routing and wavelength assignment algorithms for optical networks," in proc. the 2001 IEEE Workshop on High Performance Switching and Routing (HPSR 2001), pp. 146-149, Dallas, Texas, May 2001.
  • Satoru Ohta and Katsushi Iwashita, "Asymmetric optical path ring," in proc. the 9th International Telecommunication Network Planning Symposium (NETWORKS 2000), paper 40, Toronto, Canada, Sept. 2000. (PDF)
  • Satoru Ohta, "Optimization of ATM leased line networks from user's viewpoint," in proc. the 8th International Telecommunication Network Planning Symposium (NETWORKS 98), pp. 587-592, Sorrento, Italy, Oct. 1998. (PDF)
  • Michael Gryseels, Satoru Ohta, Roberto Clemente and Piet Demeester, "Optimal design resilience in ATM and SDH backbone networks," in proc. the IEEE ATM '98 Workshop, pp. 400-409, Fairfax Virginia, May 1998.
  • Piet Demeester, Michael Gryseels, Kristof Van Doorselaere, Achim Autenrieth, Carlo Brianza, Giulio Signorelli, Roberto Clemente, Mauro Ravera, Andrzej Jajszczyk, Darius Janukowicz, Gustav Kalbe, Yohnosuke Harada, Satoru Ohta, and Anasser G. Rhissa, "Resillience in a multi-layer network," in proc. the First International Workshop on the Design of Reliable Communication Networks (DRCN 98), paper IL4, Brugge, Belgium, May 1998.
  • Michael Gryseels, Satoru Ohta, Roberto Clemente and Piet Demeester, "A cost evaluation of service protection strategies in ATM on SDH networks," in proc. the First International Workshop on the Design of Reliable Communication Networks (DRCN 98), paper O38, Brugge, Belgium, May 1998. (PDF)
  • Taishi Yahara, Ryutaro Kawamura and Satoru Ohta, "Multi-reliability self-healing scheme that guarantees minimum cell rate," in proc. the First International Workshop on the Design of Reliable Communication Networks (DRCN 98), paper O14, Brugge, Belgium, May 1998.
  • Ryutaro Kawamura and Satoru Ohta, "Self-healing ATM network architecture: implementation results from NTT's nationwide testbed ATM network," in proc. 7th International Telecommunication Network Planning Symposium (NETWORKS 96), pp. 717-722, Sidney, Australia, Nov. 1996.
  • Satoru Ohta and Kazutoshi Nunokawa, "Comparison of alternative service protection mechanism for wide area networks," in proc. 7th International Network Planning Symposium (NETWORKS 96), pp. 281-286, Sidney, Australia, Nov. 1996. (PDF)
  • Hiroshi Saito, Shin-ichi Nakagawa, Yuka Kato, and Satoru Ohta, "Engineering and operation concept in ATM networks and its implementation," in proc. the Malaysia International Conference on Communications 1995 (MICC '95), paper 1.2.1-1.2.7, Lankaui, Malaysia, Nov. 1995.
  • Satoru Ohta and Nobuo Fujii, "Applying OSI systems management standards to virtual path testing in ATM networks," in proc. Third International Symposium on Integrated Network Management (ISINM '93), pp. 629-640, San Francisco, California, Apr. 1992.
  • Satoru Ohta and Fumio Kanaya, "Optimal decision tree design based on information theoretical cost bound," in proc. 1990 International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA '90), paper 15-4, pp. 235-238, Waikiki, Hawaii, Nov. 1990.
  • Ken-ichi Sato, Satoru Ohta and Ikuo Tokizawa, "Dynamic reconfiguration of ATM-based network via virtual path strategy," in proc. IEEE International Multimedia Communications Workshop (MULTIMEDIA '89), Ottawa, Canada, Apr. 1989.
  • Satoru Ohta, Ken-ichi Sato and Ikuo Tokizawa, "A dynamically controllable ATM transport network based on the virtual path concept," in proc. IEEE GLOBECOM '88, Vol. 3 of 3, paper 39.2.1-39.2.5, pp. 1272-1276, Hollywood, Florida, Dec. 1988.
  • Yukifusa Okano, Satoru Ohta, and Takao Kawata, "Assessment of cross-connect systems in transmission networks," in proc. GLOBECOM '87, Vol. 2 of 3, paper 28.1.1-28.1.5, pp. 1085-1089, Tokyo, Japan, Nov. 1987. (PDF)

< このページの先頭に戻る

< トップページに戻る


・ 研究会

  • 林俊明, 太田聡, "パッシブ測定と機械学習に基づく仮想マシンの性能劣化判定," 電子情報通信学会技術報告, IN2012-49, Sept. 2012.
  • 戸田親吾, 太田聡, "接続性指標に基づくセンサネットワークのエニキャストルーティング," 電子情報通信学会技術報告, NS2011-243, Mar. 2012.
  • 広田健人, 太田聡, "機械学習に基づくWWWサーバクラスタの省電力制御," 電子情報通信学会技術報告, IN2010-177, Mar 2011.
  • 太田聡, 上松仁, 豊島鑑, 久留賢治, 手島光啓, "IPネットワーク上の高精度な時刻同期のための適応最小値フィルタ," 電子情報通信学会技術報告, CS2009-90 (CAS2009-95, SIP2009-140), Mar. 2010.
  • 安藤竜一, 太田聡, " TCP SYNとSYN ACKを用いたサーバ性能指標のサーバ負荷分散への応用," 電子情報通信学会技術報告, CQ2009-38, Nov. 2009.
  • Shan Zhu and Satoru Ohta, "Fast and accurate method to count flows in IP networks," 電子情報通信学会技術報告, CQ2009-37, Nov. 2009.
  • 紫藤一裕, 太田聡, "WWWサーバ負荷のパッシブ測定に基づくキャッシュ管理法," 電子情報通信学会技術報告, IA2008-36, Nov. 2008.
  • 太田聡, 上松仁, 豊島鑑, 久留賢治, 手島光啓, "ラウンドトリップ時間に対する最小値フィルタの実験評価," 電子情報通信学会技術報告, CQ2008-26 (OIS2008-29, IE2008-51), Sept. 2008.
  • 山田義朗, 太田聡, 上松仁, "ギガビットイーサネットの下位層リアルタイム化による時刻同期," 電子情報通信学会技術報告, CS2004-218 (SIP2004-125, CAS2004-81), Mar. 2005.
  • 林經正, Stephanie Fung, 榑林亮介, 小林潔, 太田聡, "ベイジアンネットワークを用いた侵入検知システムのパフォーマンス向上の一検討", 情報処理学会研究報告, 2004-CSEC-27-14, Dec. 2004
  • 太田聡, "IPネットワークのパッシヴ遅延変動測定における記憶領域の削減," 電子情報通信学会技術報告, CQ2004-92, Nov. 2004.
  • 太田聡, 宮崎敏明, "パケット特徴抽出技術に基づくIP網のパッシヴ品質測定," 電子情報通信学会技術報告, IN2004-4, May 2004.
  • 太田聡, 宮崎敏明, "不均質なIPネットワークにおけるActive負荷分散手法," 電子情報通信学会技術報告, IN2002-66 (NS2002-122, CS2002-77), Sept.2002.
  • 太田聡, 谷誠一郎, 宮崎敏明, "適応的マルチキャストによるトラヒック平準化の効果," 電子情報通信学会技術報告, IN2002-19, June 2002.
  • 太田聡, 小笹史郎, "ATM企業内網最適化問題に対する近似解法," 電子情報通信学会技術報告, IN99-15, May 1999.
  • 太田聡, "ATM網におけるパスのルーティング技術(招待講演)," 電子情報通信学会技術報告, IN98-24, May 1998.
  • 矢原大司, 川村龍太郎, 太田聡, "最小帯域を保証する複数信頼度セルフヒーリング方式の検討," 電子情報通信学会技術報告, CQ97-72, Feb. 1998.
  • 太田聡, "顧客の視点によるATM企業内網の最適化手法," 電子情報通信学会技術報告, CS97-112 (SAT97-68), Oct. 1997.
  • 山下綾乃, 太田聡, "A study on VP design tool," 電子情報通信学会技術報告, IN97-37 (CS97-18, MVE97-18), Apr. 1997.
  • 太田聡, "汎用的な伝送路網費用評価ツールとその応用," 電子情報通信学会技術報告, CS96-113 (SAT96-80), Oct. 1996.
  • 太田聡, "ATM網バーチャルパスにおけるセル損失特性の最適モニタリング周期," 電子情報通信学会技術報告, CS94-154 (IN94-126), Nov. 1994.
  • 太田聡, 藤井伸朗, "マルチメディア通信をサポートするATM網オペレーションにおける課題," 電子情報通信学会技術報告, CS94-3, Apr. 1994.
  • 太田聡, 藤井伸朗, "ATM網バーチャルパス遠隔試験の管理情報," 電子情報通信学会技術報告, CS93-134 (SAT93-65), Nov. 1993.
  • 太田聡, 藤井伸朗, "TMNを通じたATM網バーチャルパス遠隔試験法," 電子情報通信学会技術報告, CS92-76 (IE92-98), Dec. 1992.
  • 葉玉寿弥, 太田聡, "大規模高速バースト多重伝送システムにおけるバーチャルパスの適応経路制御," 電子情報通信学会技術報告, CS89-41 (SSE89-50, IN89-45), July 1989.
  • 太田聡, 佐藤健一, "高速バースト多重伝送システムにおけるバーチャルパス容量可変化の検討," 電子情報通信学会技術報告, CS88-86 (IE88-90), Dec. 1988.
  • 佐藤健一, 太田聡, 鴇沢郁男, "バーチャルパスの概念を用いた高速バースト多重伝送システムの検討," 電子情報通信学会技術報告, CS88-9 (SSE88-52, IN88-34), July 1988.
  • 太田聡, 山口治男, "セルフルーチング制御によるパケット結合網," 電子情報通信学会技術報告, CS85-151, Jan. 1986.
  • 太田聡, 上田裕巳, "3段スイッチ網の再配置アルゴリズム," 電子通信学会技術報告, CAS84-224, Mar. 1985.

< このページの先頭に戻る

< トップページに戻る


・ 国内大会

  • 伊藤宏朗, 太田聡, "シリアル通信用モデムで構成した無線ネットワークの深さ優先探索に基づく自動IP設定," 平成27年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-33, 野々市市,Sept. 2015.
  • 大村知士, 太田聡, "ランダムウォーク法に基づくエニキャストの特性評価," 平成27年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-32, 野々市市,Sept. 2015.
  • 田辺智昭, 太田聡, "ライブマイグレーションによるネットワーク負荷の実験的評価," 平成27年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-31, 野々市市,Sept. 2015.
  • 林建志, 太田聡, "トラヒック測定と機械学習に基づく仮想マシンの自動マイグレーション," 電子情報通信学会2015年総合大会, B-7-75, 草津市, Mar. 2015.
  • 大村知士,太田聡, “非対称な無線通信に対するエニキャスト・ルーティングの評価," 平成26年度北陸地区学生による研究発表会, E-15, 射水市, Mar. 2015.
  • 夏野卓也,太田聡, "仮想マシンの適応的ポリシングにおける帯域決定手法," 平成26年度北陸地区学生による研究発表会, E-14, 射水市, Mar. 2015.
  • 林建志, 太田 聡, "パッシブ測定と機械学習に基づく自律的マイグレーション管理の評価,"平成26年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-21, 富山市, Sept. 2014.
  • 大村知士, 太田聡, "非対称な無線通信に対する高信頼度エニキャスト・ルーティング," 平成26年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-20, 富山市, Sept. 2014.
  • 坂井篤司, 太田聡, "不均一な環境における仮想マシンのマイグレーション法," 平成26年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-19, 富山市, Sept. 2014.
  • 夏野卓也, 太田聡, "仮想スイッチによる仮想マシンの適応的ポリシング," 平成26年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-18, 富山市, Sept. 2014.
  • 加藤元紀, 太田聡, "トラヒック測定に基づく仮想化環境の動的リソース制御," 平成25年度北陸地区学生による研究発表会, E-12, 野々市市, Mar. 2014 (PDF *2).
  • 牧田大樹, 太田聡, "接続性指標に基づくエニキャスト・ルーティングのモビリティに対する特性," 平成25年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-30, 金沢市, Sept. 2013 (PDF *2).
  • 森政人, 太田聡, "動的な仮想マシン割り当てにおけるマイグレーション回数と物理マシン数の関係," 平成25年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-32, 金沢市, Sept. 2013 (PDF *2).
  • 林建志, 林俊明, 太田聡, "パッシブ測定と機械学習に基づくマイグレーション判断手法," 平成25年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-31, 金沢市, Sept. 2013 (PDF *2)
  • 森田隆昭, 太田聡, "動的モデルにおける仮想マシンの物理マシンへの割り当て手法," 平成24年度北陸地区学生による研究発表会, E-14, 鯖江市, Mar. 2013 (PDF *2).
  • 藤田雅人, 太田聡, "電流情報を用いた仮想マシンの性能劣化検出," 平成24年度北陸地区学生による研究発表会, E-15, 鯖江市, Mar. 2013.(PDF *2).
  • 林建志, 太田聡, "外れ値検出によるサーバ管理," 平成24年度北陸地区学生による研究発表会, E-16, 鯖江市, Mar. 2013.(PDF *2).
  • 森田隆昭, 太田聡, "静的な仮想マシン割り当て問題の解法," 平成24年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-21, 射水市, Sept. 2012 (PDF *2).
  • 藤田雅人, 太田聡, "電流情報を用いたサーバ性能管理," 平成24年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-22, 射水市, Sept. 2012 (PDF *2).
  • 林俊明, 太田聡, "仮想マシンのマイグレーションのための性能指標," 平成24年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-23, 射水市, Sept. 2012 (PDF *2).
  • 林俊明, 太田聡, "パッシブなトラヒック観測に基づく仮想サーバの性能管理," 電子情報通信学会2012年総合大会, B-7-6, 岡山市, Mar. 2012.
  • 吉原翔平, 太田聡, "サーバクラスタの電力管理用機械学習ライブラリの開発," 平成23年度北陸地区学生による研究発表会, C-13, 津幡町, Mar. 2012 (PDF *2).
  • 角田智哉, 太田聡, "サーバクラスタの省電力制御におけるパラメータの最適化," 平成23年度北陸地区学生による研究発表会, C-14, 津幡町, Mar. 2012 (PDF *2).
  • 布川祐太, 太田聡, "センサー技術によるコンピュータのCPU及びNICの状態管理," 平成23年度北陸地区学生による研究発表会, C-15, 津幡町, Mar. 2012 (PDF *2).
  • 戸田親吾, 太田聡, "無線センサネットワークのための信頼度スコアを用いたエニキャストルーティング," 平成23年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-28, 福井, Sept. 2011 (PDF *2).
  • 林俊明, 太田聡, "機械学習を用いた仮想マシン上サーバの性能判定," 平成23年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-29, 福井, Sept. 2011 (PDF *2).
  • 布川祐太, 太田聡, "センサー技術によるコンピュータのアウトバンド型状態管理," 平成23年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-30, 福井, Sept. 2011 (PDF *2).
  • 川口紘樹, 太田聡, "無線センサネットワークのためのシンプルなマルチパス・ルーティング," 平成22年度北陸地区学生による研究発表会, C22, 富山市, Mar. 2011 (PDF *2).
  • 林俊明, 太田聡, "機械学習を用いたWWWサーバの性能判定の特性," 平成22年度北陸地区学生による研究発表会, C23, 富山市, Mar. 2011(PDF *2).
  • Shan Zhu and Satoru Ohta, "Timestamp Vector Approach for Counting Flows Classified According to Their Application," 電子情報通信学会2011年総合大会, BS-4-10, 東京世田谷, Mar. 2011.
  • 朱杉, 太田聡, "Evaluation of a fast and accurate flow-counting algorithm for IP Networks," 平成22年度電気系学会北陸支部連合大会, E-7, Sept. 2010 (PDF *2).
  • 広田健人, 太田聡, "WWWサーバクラスタの省電力制御への機械学習の応用," 平成22年度電気系学会北陸支部連合大会, E-8, Sept. 2010 (PDF *2).
  • 戸田親吾, 太田聡, "低信頼度ネットワーク用エニキャスト通信の改良," 平成22年度電気系学会北陸支部連合大会, E-9, Sept. 2010 (PDF *2).
  • 林俊明, 太田聡, "WWWサーバ性能判定に対する機械学習の応用," 平成22年度電気系学会北陸支部連合大会, E-10, Sept. 2010 (PDF *2).
  • 木佐貫昭, 太田聡, "高精度な時刻同期のための遅延時間のフィルタ処理手法," 平成21年度北陸地区学生による研究発表会, C-8, Mar. 2010 (PDF *2).
  • 戸田親吾, 太田聡, "信頼度の低いネットワークにおけるエニキャスト通信," 平成21年度 北陸地区学生による研究発表会, C-9, Mar. 2010 (PDF *2).
  • 広田健人, 太田聡, "予測に基づくWWWサーバクラスタの省電力制御," 平成21年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-39, Sept. 2009 (PDF *2).
  • 安藤竜一, 太田聡, "パッシブ測定を用いたWWWサーバの負荷分散におけるアルゴリズムの改善," 平成21年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-40, Sept. 2009 (PDF *2).
  • 朱杉, 太田聡, "Computational time improvement in flow counting through sampling," 平成21年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-41, Sept. 2009 (PDF *2).
  • 朱杉,太田聡,"Improvement in computational time for counting active flows in IP networks," 電子情報通信学会2009年総合大会, B-7-75, 松山市, Mar. 2009.
  • 広田健人, 太田聡, "省電力制御を行うPCクラスタ型ネットワークアプライアンス," 平成20年度北陸地区学生による研究発表会, C-4, Mar. 2009 (PDF *2).
  • 織田浩希, 太田聡, "帯域測定に基づく動的シェイピング手法," 平成20年度北陸地区学生による研究発表会, C-1, Mar. 2009 (PDF *2).
  • 安藤竜一, 太田聡, "パッシブ負荷測定を用いたWWWサーバの負荷分散法の研究," 平成20年度電気関係学会北陸支部連合大会, C-17, Sept. 2008 (PDF *2).
  • 広田健人, 太田聡, "省電力制御を行うPCクラスタ型ネットワークアプライアンス," 平成20年度電気関係学会北陸支部連合大会, C-18, Sept. 2008 (PDF *2).
  • 楠井隆史, 奥川光治, 林節男, 渡辺幸一, 川上智規, 川越誠, 榊利之, 大谷亨, 太田聡, 平野嘉孝, "富山県立大学における環境リテラシー教育の取り組み," 第34回日本環境学会研究発表会, C-13, 射水市, Aug. 2008.
  • 安藤竜一, 紫藤一裕, 太田聡, "WWWサーバのパッシブ負荷測定法の研究," 平成19年度北陸地区学生による研究発表会, C-12, Mar. 2008.
  • 太田聡, 上松仁, 豊島鑑, 久留賢治, "IP網のラウンドトリップ時間に対する最小値フィルタ処理," 2007年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, B-8-26, 鳥取市, Sept. 2007.
  • 紫藤一裕, 安藤竜一, 太田聡, "応答時間重視型キャッシュ管理のためのWWWサーバ負荷測定法," 平成19年度電気関係学会北陸支部連合大会, E-16, Sept. 2007 (PDF *2).
  • 林經正, 榑林亮介, 太田聡, 小林潔, "サーバ動作状況に基づく侵入検知システム運用法" 2005年電子情報通信学会総合大会, B-7-7, 豊中市, Mar. 2005.
  • 榑林亮介, 林經正, 太田聡, 小林潔, "正常度マーキングを用いたDDoS防御法," 2005年電子情報通信学会総合大会, B-7-4, 豊中市, Mar. 2005.
  • 太田聡, 宮崎敏明, "パケット特徴抽出によるIP網のパッシヴ品質測定," 2003年電子情報通信学会総合大会, B-7-11, 仙台市, Mar. 2003.
  • 橋本仁, 室岡孝宏, 小田部悟士, 太田聡, 宮崎敏明, "背景トラヒックパターンと適応型バルクストリーム転送の効果," 2003年電子情報通信学会総合大会, 仙台市, B-7-39, Mar. 2003.
  • 橋本仁, 室岡孝宏, 小田部悟士, 太田聡, 宮崎敏明, "適応型多地点バルク転送方式の提案," 2002年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, B-7-66, 宮崎市, Sept. 2002.
  • 太田聡, "非対称光パス網の構成と効果," 2001年電子情報通信学会総合大会, B-7-86, 草津市, Mar. 2001.
  • Ardian Greca, 太田聡, "Minimization of optical cross-connect systems with wavelength converters in WDM networks," 2000年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, B-10-125, Sept. 2000.
  • 太田聡, "コネクション型バーストトラヒックに対する所要リンク数評価問題," 1999年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, B-7-5, Sept 1999.
  • 今田真樹, 原田望, 出口文彦, 太田聡, "伝送パスに対する多元速度ATM-VP収容方法の検討," 1999年電子情報通信学会総合大会, B-7-19, Mar 1999.
  • 小笹史郎, 太田聡, "ATM企業内網最適化問題に対する近似解法の比較," 1999年電子情報通信学会総合大会, B-7-18, Mar. 1999.
  • 矢原大司, 川村龍太郎, 太田聡, "複数信頼度セルフヒーリング方式における網リソース量評価," 1998年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, B-8-6, Sept. 1998.
  • 太田聡, "汎用的な伝送路網評価ツールの機能強化," 1998年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, B-7-64, Sept. 1998.
  • 矢原大司, 川村龍太郎, 太田聡, "最小帯域保証型複数信頼度セルフヒーリング方式の検討," 1998年電子情報通信学会総合大会, B-8-33, Mar 1998.
  • 太田聡, "ATM企業内網の近似最適化手法の評価," 1998年電子情報通信学会総合大会, B-7-203, Mar 1998.
  • 太田聡, 山下綾乃, "顧客の視点によるATM専用線サービス最適購入法," 1997年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, B-7-32, Sept. 1997.
  • 山下綾乃, 太田聡, "ATM網設計支援ツールの設備増設案算出法について," 1997年電子情報通信学会総合大会, B-7-163, Mar.1997.
  • 太田聡, 菱田若奈, "需要に対し適応的な伝送路網設備増設法の検討," 1997年電子情報通信学会総合大会, B-7-171, Mar. 1997.
  • 山下綾乃, 太田聡, "ATM網設計支援ツールに関する基本検討," 1996年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, B-797, Sept. 1996.
  • 布川和俊, 太田聡, "ATM網における故障切り替え方式の比較評価," 1996年電子情報通信学会総合大会, B-923, Mar. 1996.
  • 中村大志, 大野陽介, 太田聡, "ATM網OpSへの試験管理オブジェクトの実装," 1995年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, B-552, Sept. 1995
  • 太田聡, 藤井伸朗, "バーチャルパス切り替え機構に対する管理情報最適配置法," 1994年電子情報通信学会春季大会, B-848, Mar. 1994.
  • 太田聡, 藤井伸朗, "OSIシステム管理に基づくATM網バーチャルパス試験法," 1992年電子情報通信学会秋季大会, B-518, Sept. 1992.
  • 太田聡, 金谷文夫, "最適決定木構成アルゴリズムにおける目的関数の拡張," 第13回情報理論とその応用シンポジウム, pp. 769-774, Jan. 1991.
  • 太田聡, 葉玉寿弥, 佐藤健一, "高速バースト多重伝送システムにおける保守運用情報に関する検討," 1989年電子情報通信学会秋季全国大会, B-261, Sept. 1989.
  • 葉玉寿弥, 太田聡, "バーチャルパス経路制御と網内機能," 1989年電子情報通信学会秋季全国大会, B-259, Sept. 1989.
  • 齋藤絵美子, 太田聡, 佐藤健一, "マルチメディアトラヒックに対するバーチャルパス可変容量制御の効果," 電子情報通信学会春期全国大会 (1989年), B-438, Mar. 1989.
  • 葉玉寿弥, 太田聡, "大規模高速バースト多重伝送路網におけるバーチャルパスの制御方法," 電子情報通信学会春期全国大会(1989年), SB-6-5, Mar. 1989.
  • 太田聡, 佐藤健一, "高速バースト多重伝送システムにおけるバーチャルパス容量可変化の効果," 昭和63年度電子情報通信学会秋季全国大会, B-265, Sept. 1988.
  • 太田聡, 岡野介英, "ループ網による伝送網構成法," 昭和62年電子情報通信学会情報・システム部門全国大会, 283, Sept. 1987.
  • 太田聡, "セルフルーチングスイッチにおける時間順序保存法," 昭和61年度電子通信学会通信部門全国大会, 222, Nov. 1986.
  • 太田聡, 上松仁, 山口治男, "分散形パケットスイッチにおける結合網の特性評価," 昭和61年度電子通信学会総合全国大会, 1967, Mar. 1986.
  • 太田聡, 山口治男, "セルフルーチングによるパケットスイッチ制御アルゴリズム," 昭和60年度電子通信学会情報・システム部門全国大会, 468, Sept. 1985.
  • 太田聡, 上田裕巳, "同期端局回線設定制御アルゴリズムの定量評価," 昭和59年度電子通信学会総合全国大会, 2050, Mar. 1985.
  • 太田聡, 上田裕巳, "同期多重変換装置回線設定制御アルゴリズムの検討," 昭和59年度電子通信学会通信部門全国大会, 380, Sept. 1984.
  • 太田聡, 上田裕巳, "同期多重変換装置回線増設アルゴリズム," 昭和59年度電子通信学会総合全国大会, 2039, Mar. 1984.

注:*2これらの著作権は著者に帰属している.


< このページの先頭に戻る

< トップページに戻る